スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2015年04月19日

ゴルフ フックを求める必要はない




このように、即効性を求めて、すぐにフックを打とうとすると、逆にスイングを崩してしまう恐れが大です。

確かに、上級者にフックが出やすいのはそのとおりです。上級者はスライスを克服しているプレーヤーが多いからです。

しかし、だからといって初心者が最初からフックを打とうとして上記のような方法を採用するのはよくありません。逆にスイングをおかしくしてしまうからです。

球筋をすぐに変えたい、スライスをすぐに治したいという気持ちはよくわかりますが、だからといってグリップをいじったりリストターンを使ったりすると、変な癖がついてしまいます。

特に独学でそういう複雑なやり方をしてしまうと、ショットがおかしくなっても、スイングのどこが問題なのかがわからなくなります。原因がわからなければ、直しようがありません。

アウトレットタイトリスト

  


Posted by 咲楽 at 15:12Comments(0)

2015年04月14日

吉野の桜

テーラーメイドSLDRアイアン9本セット

テーラーメイドSLDRアイアン9本セット

テーラーメイドSLDRアイアン9本セット

一度は訪れたいと思っていた、奈良の吉野山へ。

満開の時期はちょっと過ぎていたけど
山を覆う美しい桜色。見応えがありました。

吉野駅からは、歩くか、ケーブルか、バスです。
一番楽チンなバスを選んで、中千本まで。

風が強く、はらはらと散り始めています。
  


Posted by 咲楽 at 10:37Comments(0)生活

2015年03月20日

ヘッドアップの原因としては

ヘッドアップ

おそらく悩むゴルファーの多いであろう「ヘッドアップ」。それを矯正するにはどうすればよいか、その方法をご紹介します。

ヘッドアップとは、ダウンスイングからインパクトまでの間にアドレス時の上半身の前傾が保たれずに起き上がってしまうことです。そのため頭が上がってしまうのです。

ダウンスイング以降の伸び上がりも同じことです。


それではどうしたらスエーを直せるでしょうか。答えは尾骨の位置を左右に動かさないようにすることです。

スエーは尾骨が右に移動することなので、尾骨の位置を動かさないようにスイングすれば、おのずとスエーは直せます。

ヘッドアップの原因としては、
1 ボールの行方が気になって、早く頭をあげてしまう
2 スイングによって生まれる左方向への勢いにつられてしまう
などがあるでしょう。

最近まで女王として君臨していたLPGAのアニカ・ソレンスタム選手はプロには珍しいヘッドアップをするスイングでしたが、やはり例外と考えるべきでしょう。スコアアップを目指すアマチュアゴルファーとしては、やはりヘッドアップは矯正した(直した)方が賢明です。

ゴルフクラブ格安  


Posted by 咲楽 at 10:23Comments(0)

2015年03月09日

珈琲屋さんでモーニング〜





もはや、ほぼ定番
  


Posted by 咲楽 at 11:39Comments(0)日常

2015年02月25日

忘れてる…



昨日は夫婦の記念日の一つ(≧∇≦)でした(⌒▽⌒)

俺、ムリ(^◇^;)覚えてらんない。結婚記念日だけにしてくれ。後は任すd( ̄  ̄)

はいねぇ(o^^o)〜

と言っていたゴマねぇが…

前日まで覚えていたゴマねぇが…

当日すっかり忘れて、通り過ぎていったぁ〜〜*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

あ〜ぁ( i _ i )  


Posted by 咲楽 at 10:37Comments(0)

2015年02月21日

“テーラーメイド R15 460 ドライバー”をマーク金井が徹底試打検証

前作SLDRに比較すると、かなりラクに球が上がる感じで、イメージはSLDR Sに近い感覚でした。ロフト10度モデルですが、SLDRで感じた「浅重心は球が上がらない」という感覚は、このR1510+ 件 46010+ 件には一切ないですね。まぁ、リアルロフトはもう1度位ありそうにも見えたりしますが・・・。

打感は前述通りなので、出球傾向に行きますが、それがこんな感じ! デフォルトポジションに比較した大きな違いは、その直進性ですな。これだけ差が出るとは、打ったボク自身がビックリっす!!シャフトの印象ですが、これはSにしては柔らかめ。R15シリーズはどちらかといえば、アスリート系のイメージがありますが、そのヘッドに合わせるシャフトとしては、正直言えば物足りない感じもあります。

最後は「ツアーAD MJ-6」Sフレックス。長さは45.25インチ、総重量313g、バランスD3.5。シャフトスペックは、重量62g、トルク3.4、中調子。この組み合わせは、新製品発表試打会でメチャ手応えが良かったのですが、豪雨の試打会ではやや右に抜ける感じでしたからね~。持ってみた感覚は、なんかしっかり振っていけそうな感じ。実際に打ってみると、中間から先が走るようなイメージですが、先端部は結構しっかり感がある感じ。手元が若干柔らかめな感じもありますが、イメージはやはり先が走る感じですね。

しかし、いいかえればそれだけ前のモデルが新商品である寿命も短くなるということなのかもしれません。このドライバーを一目見て、どれだけ調整機能が進化していくだろう・・・。と思いました。ソールにあるウェイトが2つになっています。SLDRはひとつだけでしたが、このドライバーは2つになっています。ネックの長さは、これまでのテーラーメイドのドライバーと共通しています。試打するのは、この『STD LOFT』のポジションです。テーラーメイド R15 460 ドライバー
  


Posted by 咲楽 at 07:05Comments(0)

2015年02月12日

ゴルフクラブ試打日記R15 460 ドライバー

クラブの基本性能を確認すべく、まずは「スライディング・スプリット・ウエート」をデフォルトポジションで試打!スペック上311gですが、持ってみた感覚はやや軽めな印象でした。ワッグルしてみると、オリジナルシャフトはSフレックスにしてはちょっと柔らかめな印象でした。実際に打ってみると、これはかなりラクに打てる印象です。

当然、重さは全く変わっていませんが・・・。ということで、実際に打ってみると、これが打感も違うから不思議!! デフォルトポジションに比較して、若干弾き感が強く感じるから不思議ですな~! ちなみに、GST-3Bの5球平均データはHS45.6m/s、初速65.5m/s、飛距離238y、ミート率1.43で、ベストは写真の通り。飛距離的には若干遠慮気味でしたが、その分弾道がそろうのはうれしいかも!! そして想像通り、ミスヒットにも強い感じでした!

先中調子とありますが、先の走り感としてはアッタス6☆の組み合わせのほうがしなる感じでした。そういう意味では、振り感のシャープさはベスト!! 弾道的には中弾道で、最も弾丸ライナー系。出球はほぼストレート。GST-3Bの5球平均データは、HS46,6m/s、初速65.6m/s、飛距離237y、ミート率1.41で、ベストは写真の通りでした。

ロフトは10度、クラブ長さは45.5インチ、シャフトフレックスはS、シャフト重量は57g、トルクは4.1、バランスはD2、キックポイントは中調子、クラブ総重量は311gです。年末の慌ただしい季節に、またテーラーメイドの新しいドライバーに出会えることができ、嬉しく思いました。テーラーメイドは本当に新商品の出るサイクルが早いです。

R15 460 ドライバー
  


Posted by 咲楽 at 11:18Comments(0)

2015年01月20日

スピンコントロールができれば

私のMP64はライ角標準+4°でかなりアップライトな設定ですが、(そのためミズノMPをレンタルしませんでした)不思議と違和感無く打てました。言い換えればライ角が標準の方は合わないかも?です。他の製品は試したことは無いのですが、練習すれば何とかなるかも?と思えるマッスルバックアイアンでした。セミキャビがそれなりに打てて、練習好きの人には良いと思います。

これだけ上がれば、もはや高弾道といってもいいと思いますね。でも、これはかなりダウンブローを意識して右手で叩いているようなスイングではあります。この辺の打ち方というか、スピンコントロールができれば、メチャ面白いでしょうね。出球傾向はボクのスイングでドロー系ですが、スイング通りの球がでますね。スイングのミスはそのまま出球の反映するシビアさがありますが、これがマッスルバックの操作性ですね。

そういった『アドレス力』を磨いていくにも、このような『シビア系』のクラブが威力を発揮してくれるのではないでしょうか?スイングは『アドレス』が大事・・・。だということはプロ・アマ問わず、共通した意見だと思います。スイング理論は人によって、色々とあるようですが、アドレスをないがしろにする理論は皆無だと思います。昔からタイトリストのクラブには魅了され続けてきました。

最近は少しずつ、各メーカーからも発表されていますが、その多くが『限定モデル』ですし、ユーザー層も限られているのは間違いないところだと思います。このアイアンは限定モデルなのかどうか解りませんが、タイトリストは昔からマッスルバックを発表し続けてくれている数少ないメーカーです。昔から存在し続けているマッスルバックですが、敬遠しておられる方も多いと思います。テーラーメイド アウトレット  


Posted by 咲楽 at 11:21Comments(0)

2015年01月05日

セレクトに興味ある方でしたら

コストに見合った機能(性能)を持つ、ベーシックパター!やや重めのヘッドも、背筋を使った胸~肩のストロークで、素直に真っ直ぐ転がります。スマートな構えでシンプルなストロークを目指している方には、信頼できる相棒になると思います。自分には、距離感・方向性共に出しやすく、信頼できるモデルです。

ラグーナ1.2から買い替えました。同じ感覚で打つと、ほとんどショートしてました。下手なせいもあって、距離感狂いましたが、最近は最高のパターにやっとなってくれました。打感は柔らかく、思ってるよりソフトです。クラブは何を変えても、しばらく合うまで時間は掛かると、奥の深さを感じました。いいか悪いなんて直ぐにはわかりませんので、半年前に購入しましたが書き込みは待ちました。かっこいいし、さすがキャメロンですね。

セレクトに興味ある方でしたら、33インチのNPを是非転がしてみてください。打感は、これまでのパターで一番柔らかいです。結局購入してしまいました。スタジオセレクトに比べて短いが厚みは増している感あり。33インチ 20g×2でですからヘッドが効いています。距離感合わせやすく、転がりいいですね。デザインもよく、サーカ62の No.3かこれかで悩むくらいに打感も吟味されています。もう買うまいと思っていたのですが買わされました。初心者にはムズいかもしれませんが、ツアープロがこのまま使用するのもわかるような出来映えです。やっぱりこのシリーズはニューポートのデザインがお薦めでしょう。

In to Inでストロークする人は、マレットよりPin型が合うと実感しています。New Port 2は典型的なPin型の中でも美形で構えやすいと思います。特にスタジオセレクトはトゥ側が高くなったデザインなのでつかまりがよさそうに見えるのでアドレス時の安心感は抜群です。打感もすごく良いので、芯で打つための努力が苦になりません。タイトリスト ニューポート2  


Posted by 咲楽 at 11:11Comments(0)

2014年12月25日

やさしくはありませんが非常に良いパターです

持っていてカッコ良く見える、所有欲を満たすというのが、キャメロンのうまいところで、新しいモノを買わせるのが上手ですね。自分は、チェリードットが「いかにも」という感じで好きではなく、ニチバンのマイタックラベル(黒・8mm径)を貼って、目立たなくしています。コレ色も豊富で、サイズもぴったり。手軽なマイカスタムができますよ。

ただ、ブラックミスト仕様は当分出ないと思いますので、大事にしていこうと思います。前からあこがていたスコットキャメロンです。コースでの使用はまだですが、マットでの使用ですがインパクトの良さやボールの転がりがいいです。コースでのスリーパットが減りそうです。

やさしくはありませんが非常に良いパターです。多くのPIN型パターを使用してきましたが、その中で最高の出来です。現在発売されているセレクトNP2より個人的にはこちらのほうが好きです。多分、一生ものになる気がしています。ただ、グリップが私には合わなかったので、ずっと使い続けているPINGのピストルに変えました。同シリーズのミッドスラントを使用してましたが実戦で合わなかったので、こちらを購入しました。

では、早速見た目からです。形状的には、伝統的なトゥ・ヒールにウエートを振ったいわゆるピンタイプですよね。ソールのトゥ・ヒール側にウエートが装着されていますね。フェースはこんな感じ。このミルドフェースがなんともかっこいいですね!パッティングには、絶対という答えが無いと僕は思っています。まさに十人十色だと思うんですね。そんなわけで、パター 件紹介は他のクラブに比べて、さらに個人的好みが強くなっちゃうと思います。その辺はお許しください.

セレクト ニューポート2 パター  


Posted by 咲楽 at 10:55Comments(0)